安価なマイクは一般的にPCに直接繋げるステレオミニプラグである
一方でオーディオインターフェースにはマイク端子として、キャノン端子(XLR端子)しか付いていない物がある
俺は今回、PC新調に伴い今まで使っていたUA-1GがAMDのチップセットとの相性問題でUSBデバイスが停止する不具合を出していたので
このステレオミニ端子のついていないタイプのUR12を購入した
キャノン端子のマイクは5000円以上する効果なコンデンサーマイク等ばかりだし
せっかく1000円程度で音質も良いマイクを持っているのに勿体無い!ということで
PC新調に伴いXLRとステレオミニプラグの変換端子を通販で購入したが‥‥
音が聞こえない!
そこで、あまりに古いマイクなため対応状況もわかっていないがUR12背面についている48V電源供給スイッチをオン
しかしメチャクチャ音が小さい!
ボリュームを最大にしてノイズが出る状態でも小さい‥‥
そこでフリーのソフトイコライザー(EqualizerAPO)を導入し、さらに音量を16dBほど大きくした‥‥
聞こえるけどまだ音が小さいし、ノイズがでかくなる!!
そしてUA-1Gの頃より音質が悪い!
ギター等の楽器用であるHi-Z端子にTRS端子のマイクを繋ぐと、供給される電力が足りないため音が極端に小さくなるという
それと同じような事が起こっているのではないか‥‥?
cubaseAI10目当てで10000円でUR12を買ったものの、Elementsへのアップグレードは5000円かかるので
これだったらステレオミニ端子のついている6000円程度のオーディオインターフェースとCubaseElements10を10000円で買ったほうが良かったかもしれない‥‥と後悔している(変換端子代もかかってるし)
0 件のコメント:
コメントを投稿