2025年5月8日木曜日

2025年4月の途中から数ヶ月間活動停止です

現在、自宅から離れた場所に長期滞在しており、
制作としてもプレイヤーとしてもしばらく活動ができない状態だ
 
中古4万のラップトップじゃlolと遊戯王MDを画質最低にしてやっとギリギリできるくらいだよーーーーーーーーーーーー
 
スイッチ持ってきたけどドリフトしてるジョイコンしかないよーーーーーーーーー
 
夏くらいに活動再開できたらいいが‥‥
できるように頑張るしかない

2025年4月12日土曜日

短文投稿型SNSはどれを使うべきか

短文投稿型SNS選びで俺が出した結論は、
「用途に応じてツイッターかブルースカイを選択する」だ。
 
他のSNSが選択肢に入らない理由は、
パソコンに対応していない、
ロード時間が長い、
検索性が悪い、
人が集まらないような仕組みになっている、

この4つのどれかで説明がつくので省く。
 
では、ツイッターとブルースカイのメリット、デメリットを整理してみよう 

---

【ツイッター】
■メリット
・企業が広報に利用しており、日常的に見ているアクティブユーザーが多い
・グーグルやヤフーなど、外部サイトから検索ができる
 
■デメリット
・おすすめTLを見ている人が多いらしく、数字で出る閲覧数より居着いて全投稿を見てくれる人が少ないかもしれない
・スパムやゾンビが多い
・投稿がバズるとニュースのコメント欄感覚のリプが来たり、ダル絡みされたりする
・イーロンマスクの気分でわけのわからない改悪をされるリスクがある
・シャドウバンが存在する 
・AI学習などの目的でクローリングが受け入れられている
 
 
【ブルースカイ】
■メリット
・検索結果を日本語ユーザーのみに絞れる
・フォローとフィードのタブを見る使い方が主流なため、 投稿を見落とされにくく、交流に向いている
・現状スパムやゾンビが少ない
 
■デメリット
・現状では外部サイトからの検索にひっかからない
・現状ではアクティブユーザーが比較的少ない
 
 ---
 
不特定多数に宣伝をしたい時はツイッター、
しっかりとした交流がしたい場合はブルースカイが向いているだろう。
 
 
俺はツイッターが嫌いなのでROM専になっており途中までブルースカイを日常のつぶやきに使っていたのだが、
投稿を消したい時に消すのが大変面倒くさいのと、
過激なことを言わないほうがいいと諌める自分と
過激なことを自粛する自分をカマ野郎に認定する自分との
葛藤がいちいちストレスなため、
ブルースカイでもROM専にすることに決めて数日経つが
 
DMDAEMON側からこちらへのアクセスを絶った結果、
ブログの更新を知らせる場所がなくなってしまい不便なので
ツイッターとブルースカイ双方でブログ更新などの記録を粛々とするだけのマシンになろうかと考えているというか、今日からそうしようと決めた

2025年3月26日水曜日

10年間lol(リーグオブレジェンド)をやり続けて初めてゴールドいったのでアイアンからゴールドに上げる方法書く

シーズン5から10年間lol(リーグオブレジェンド)のソロランクをやり続けて初めてゴールドいったのでアイアンからゴールドに上げる方法書く
 
・煽りピンを出すな
・味方に文句言うな
・味方に期待するな、味方に何かをやらせようとするな、任せずに結果だけ見てその味方の行動を読め
・運が収束するまで5年でも10年でも待て
 
これだけ
 
マッチングがゴールド帯になってから目に見えて他責野郎が消えてチームチャットの内容も文句から「sry」に置き換わったのでそういうことです
アイアン~シルバーは他責野郎がいるチームに喧嘩が始まって負けるだけで、そうなったらキャリーは原則的に不可能なうえ喧嘩やティルトが起きる率が異常に高いので運ゲー
 
俺は色々なチームゲーをやってきたけど、
そもそもチームゲーを1人で真面目にやるのが間違っているという結論に何年も前に達した
フルパーティでできないけど対戦ゲームやる気あるなら
格ゲーかカードゲームをやったほうが戦績的に絶対努力が報われるし、民度も高くて新しい友達ができやすい
 
とっくに俺はlolのソロランクについては他のことのやる気がない時に息抜きで選択ロール「どこでも」で適当に遊んでるだけ(トークン「どこでも強者」はダイヤになった)で今回連勝してゴールドにあがれたのも運が上振れしただけである
 

俺はもともと、
うまいくせに味方にピン炊いたり文句言って事態を悪化させる利敵行為をするヤツ、
ヘタなくせに責任転嫁するために負けている状況の原因を味方に押し付けるヤツ、
スカっとするために味方に道理のない攻撃をするヤツ、
どれも、とにかく味方煽りが嫌いで
味方煽りをするやつにノーリスクで気持ちよくさせてたまるかと、
せめてそいつの行いが原因で嫌な気持ちにさせてやるために反論することが多かった
 
しかしlolに限らず、
人間自分がいくら間違っていても自分が絶対で人に何かを言われても嫌な気持ちにすらならないで反省しないし聞き入れないとか(言われてることが理解できない場合も)は結構いる
だから他責することはもちろん、他責野郎を攻撃することも暖簾に腕押しになる事は多い
 
相手にするのが本当に無駄だし、そういう連中(他責攻撃野郎)を他のまともな人間と平等な1票として丁重に扱うやつも同罪である
 
オフラインだと顕著だが、
そういう連中は自然と避けられるし
そういう者同士でくっついてまとまっているのが一番だし自然なので
もし自分がカスじゃないなら自分の意志でわざわざカスの中に身を置きに行っていることを自覚したほうが気が楽である