2013年4月15日月曜日

解決編・長きに渡り悩ませるやつ

グラボのドライバーを更新するときは
ドライバーのインストーラーでアンインストールしたのち外部ツール(Driver Fusionなど)
でレジストリを削除してからにしよう!!


の一言が全てが片付く問題だった


そんなんやらなくても大丈夫大丈夫(根拠なし)!と
油断してドライバーの上書きインストールを続けた結果、消せないレジストリがおかしくなっていって
音切れしたりとかコントロール画面が真っ黒になったりとか
そういう厄介な不具合が起こるようになったのだった


OSを再インストールしたら全部綺麗に治った



Cドラもっと色々使ってたら大変なことになってたよこれは

2013年4月5日金曜日

長きに渡り悩ませるやつ

今日は一日じゅう音切れ解決に向けて格闘していた

事の発端は去年の秋以前‥‥
グラフィックボード「AMD Radeon HD 6870」のドライバーを更新してるうちに、いつの間にか
ランダムに1~3秒の音切れ(音飛び)が発生するようになった


2013年4月4日木曜日

やるやつ

サイトをなんとかしようとしていたけど、すべての布石としてフリゲを1本仕上げる事が最優先と判断したので
完成するまでそっちに専念する(多分)